ヨーグルトメーカーで使って醤油麹を自作してみたところ、きました。マイブームです。作り方はこちらの記事をご参照いただけると幸いです。
なるべく冷蔵庫に常備して、いろいろなレシピを試しています。今回は醤油麹を使った簡単なレシピをまとめたいと思います。
醤油麹の効能
うまみ成分が塩こうじの10倍で減塩も可能
こちらのサイトを参考にさせていただきました。うまみ成分が塩麹と比較すると10倍含まれているそうです。なかなかないですよね。10倍。塩麹も十分に美味しいのですが。。。確かに発酵食品の美味しさというか素人ながら美味しいと思います。また麹を使っているので、その分旨味を感じやすく、結果量を減らすことができるので、減塩も可能とのことです。
当然のお話ですが、食材の効能は即効性があるものは少ないと思います。継続して少しでも効果を感じることができたらもうけ物かなと思っております。なので即効性はないけど体に良いらしいことと「美味しくて継続できる」と言う直感の評価軸が結局重要なのではないかと思います。実際に体調の変化はまだわかりませんが、少なくとも美味しいので継続できそうです。
使い勝手が良いのもポイントが高いです。基本は漬けたり、かけたりするだけで味が決まります。元が醤油なので他の味を決める食材とよく合います。塩昆布、かつお節、しょうがなど大抵の味付けに使う食材との相性が抜群だと思います。他の食材と合わせてもその食材の味を邪魔することなく、むしろ引き立てあうので色々試してみるのが楽しいです。
2歳の幼児食でも使える
最近、息子くんの好き嫌いが少し広がってきています。前は食べてくれた食材、特に野菜をあまり食べてくれなくなりました。鋭く観察してて、少しでも野菜が入っていると「べないの〜」です。もともと薄味で味付けしていたので食べにくかったのかもしれません。。。上記のサイトによると醤油麹は少量であれば、2歳の幼児食に取り入れることが可能だそうです。なので、まずは毎日食べてくれる納豆に少量混ぜています。納豆との相性は抜群ですね。付属のタレはもともと使わないで、味付けするとしても少量の醤油のみでした。この少量の醤油を醤油麹に置き換えました。少量なので劇的に味付けが変わるわけではないのですが、今のところよく食べてくれます。納豆以外にも色々な食材で使っていこうと思いますが、こればっかりだと飽きてしまうだろうから少しづつ発見していきます。
新玉ねぎと鰹節の醤油麹和え
新玉ねぎをスライスして、かつおぶしと醤油麹を和えるだけです。新玉ねぎはすし酢を使ったマリネを常備しておくことが多いです。このスライスを使って、鰹節と醤油麹と鰹節と混ぜるだけです。マリネは味がなじむまでに時間がかかるので、その日のうちにさっと出せるおかずとして重宝しております。
新玉ねぎと鰹節の醤油麹和えの材料
新玉ねぎ
|
半分
|
かつおぶし
|
1/3パックぐらいをお好みで
|
醤油麹
|
大さじ1から1.5
|
新玉ねぎと鰹節の醤油麹和えの作り方
- 新玉ねぎをうすくスライスします。スライサーを使ってもきれいに仕上がると思います。
- 新玉ねぎを水にさらして、辛みを抜きます。
- 新玉ねぎ、かつおぶし、醤油麹を混ぜて完成です。
きゅうりと塩昆布の醤油麹の浅漬け
こちらもきゅうりを切って塩昆布と醤油麹と混ぜるだけで即席の浅漬けになります。塩昆布と醤油麹に塩分が含まれているのできゅうりを塩もみしなくて大丈夫です。材料を全部いれたらタッパーにいれてシャカシャカするだけです。塩昆布にも醤油麹にも塩分が含まれているのでどちらも入れすぎないことがポイントかなと思います。
きゅうりと塩昆布の醤油麹の浅漬けの材料
きゅうり
|
1本
|
塩昆布
|
一つまみ
|
醤油麹
|
大さじ半分ぐらい
|
きゅうりと塩昆布の醤油麹の浅漬けの作り方
- きゅうりを一口大の乱切りにします。
- 密閉できるタッパー、もしくはビニール袋にきゅうりと塩昆布、醤油麹をいれてシャカシャカふります。
醤油麹で作る豚肉の生姜炒め
普段の豚肉の生姜炒めを作る要領とおなじで最後に醤油麹を使います。しょうゆに比べるとあじがまろやかになった気がします。お肉をつけてから焼いても美味しそうですね。
醤油麹で作る豚肉の生姜炒めの材料
豚肉
|
薄切り肉を300gぐらい
|
たまねぎ
|
半分ぐらい
|
しょうが
|
ひとかけ
|
酒
|
大さじ2
|
さとう
|
小さじ1
|
醤油麹
|
大さじ1から1.5
|
油
|
少量
|
醤油麹で作る豚肉の生姜炒めの作り方
- たまねぎスライスします。
- フライパンにあぶらをとりしょうがをすりおろします。
- フライパンに火をつけ、しょうがを炒めます。
- しょうがの香りがたったら、玉ねぎを入れて炒めます。
- 玉ねぎにある程度火が通ったらお肉を入れ、酒、砂糖をふりかけて炒めます。
- お肉が白っぽくなったら蓋をして、5分ぐらい中弱火で蒸し焼きにしてお肉に火を通します。
- お肉に火が通ったら、醤油麹を入れて全体を炒めて混ぜ合わせて完成です。
2歳の幼児食:おくらとコーンの醤油麹あえ
息子くんが大好きなおくらとコーンに少量の醤油麹を合わせただけの簡単レシピです。納豆の他にもネバネバの食材との相性がいいなあと思っておりまして、おくらにもあいます。もし味に飽きてしまったらかつお節を混ぜて味を変えても良さそうです。
2歳の幼児食:おくらとコーンの醤油麹あえの材料
おくら
|
3本
|
コーン
|
おくらの重さにプラスして40から50gになるぐらいの量がおすすめです。
|
醤油麹
|
ごく少量です。ティースプーンの先端で少しすくうぐらいにしています。
|
2歳の幼児食:おくらとコーンの醤油麹あえの作り方
- おくらとコーンをみじん切りにします。
- おくらとコーンをよく混ぜてねばりを出します。
- 醤油麹を少量加えて、粒が目立たなくなるぐらいに混ぜて完成です。
終わりのよもやま話
今回はご家庭で作れる醤油麹と簡単なレシピを紹介いたしました。レシピはまだまだ研究中なので新しく発見できたら追記したいと思います。