せっかくなのでブログ

わが家の料理当番に就任したパパです。ガジェットレビューと料理当番レシピ多めのブログです!楽天ROOMに紹介した商品を掲載していますのでご訪問ください!

千キャベツ×レトルト食品の組み合わせがなかなか美味しいのでレビューしてみます。

ご訪問ありがとうございます。ひろぐです。以前こちら記事でキャベツスライサーをレビューしてみました。
いまだに千キャベツにハマっておりましてまだまだ結構食べております。今回はレシピというほどではないのですが、レトルト食品と千キャベツの組み合わせがなかなかおいしくてリピートしています。今回はこの組み合わせをレビューしてみたいと思います。プラスしては千キャベツの作成、保存で気づいたこともまとめてみたいと思います。

千キャベツの保存方法

作った千キャベツはOXOのサラダスピナーで水分を飛ばしたあとそのまま冷蔵庫にいれて保存しています。この組み合わせがなかなかよくて、水気を切ることでシャキシャキ感が長続きするようです。また、千キャベツの量を調整してベビーリーフのもとをいれればもう立派なサラダのもとの完成です。あとはトマトやコーン、ハムとあわせれば立派なサラダです。
 
しっかり水分をきっても保存しているとキャベツからさらに水分がでてくることがあるのですが、この水分は時間が経つとちょっとにおいがきつくなってくることがあるのでこの水分はこまめに捨てています。基本は結構すぐに食べきってしまうので大丈夫なのですが。。。
 

葉が密集していて重めのほうがスライサーと相性がいいようです。

最近キャベツを以前より多く買います。いろいろなスーパーのキャベツを試してみたのですが、葉が密集していてずっしり重めのほうがスライサーとの相性がいいようです。スーパーのキャベツは同じようで、葉と葉の間にすきまがあってどちらかというと軽い感じがするものがあります。このタイプを以前スライサーにしてみたのですが、スライスが少々しずらかったのです。食感のシャキシャキもあまり感じられませんでした。
 
一方で最近ずっしり重いキャベツをなんと一玉買って千キャベツを作ってみたのですが、こちらのほうがスライサーがスムーズでした。食感のシャキシャキも楽しめました。なのでキャベツを買うときは葉が密集していて重めのものを買うようにしています。
 

卵かけひきわり納豆

こちらは以前の記事でも紹介させていただきました。TKNC(卵かけ納豆キャベツ)ですね。キャベツの青臭さはわたしはどちらかといえば苦手なのですが、卵かけひきわり納豆と混ぜると面白いぐらい個人的に気にならなくなります。さらにアレンジの幅も広いですね。最近はすりおろしたショウガがお気に入りです。あとは味付けのりに巻いて食べるのもおいしいです。白米がなくても十分に美味しいです。
 
卵、納豆はレトルト食品ではないかもしれませんが、手軽さでは負けていないのでこのレシピを相変わらず一番よく食べております。
 

たらこスパゲッティのもとを使ったサラダ

たらこキャベツサラダ
ある日、ふと思いつきました
「レトルトのスパゲッティのもとに千キャベツ混ぜたらおいしいのではないか?」
「たらこスパゲッティならサラダのドレッシング感覚でまぜたらコールスローと同じではないか?」
 
実験してみたのですが、なかなかおいしいたらこキャベツサラダが完成しました。
 
たらこスパゲッティのもとにはたいてい刻みのりがついてきます。
この刻みのりが大事ですね。パラパラと最後にかけると見栄えも味もよくなります。きざみのり付きのものがいいと思います。上記の写真ではカイワレも添えてみました。
 

たらこスパゲッティのもとは意外と糖質が低い?

今回はこちらのスパゲッティのもとを使用しました。

たらこパスタのもと

たらこスパゲッティのもと成分

一袋あたり、86キロカロリー、炭水化物はなんと1.5gです。これはなかなかに糖質が低いのではないでしょうか。
 

1袋に対して250gくらい千キャベツをいれて大丈夫でした。

分量が難しくて、パッケージに記載されている分量は100gのパスタとあえるです。この100gはゆでる前なのでゆでると当然量が増えるわけです。なのでキャベツの量も増やしていくわけです。好みにもよりますが、250gぐらいのキャベツにパスタソース一つを食わるとちょうど良い感じがしました。
 

レトルトカレー

キャベツカレー

たまにカツカレーに千キャベツがついてくるお店がありますよね。千キャベツとカレーは意外にも?マッチします!カレーをかけることで、キャベツの青臭さも抑えられ、食べやすくなると思います。
 
自分でカレーを作ればコストパフォーマンスが高いと思うのですが、現在我が家では奥様、2歳のようくんは基本的に香辛料がばっちり効いた食べ物が食べられないので、ほぼカレーを作りません。
 
また、私は一度はまると、比較的長く同じ食べ物を食べられるので、毎日カレーでもいいのですが、さすがに家族にずっとカレーを出すのも申し訳ないです。私一人で食べるとなるとあたためるだけで食べられるレトルトカレーが大活躍なのです。
 

あまり辛くなくて、具が入っていないタイプが私のおすすめです。

レトルトカレーの進歩も目覚ましく、具入りでおいしいタイプが主流ではないでしょか。私がおすすめなのは、具がほぼ入ってなくてルーがメインのものです。ルーだけですとトッピングも自分で楽しめます。例えば私は豆腐を半丁ほどトッピングすることがあるのですが、具よりルーが多いとトッピングにもルーがかけられるので重宝しています。
 
辛さはお好みですが胃にやさしいぐらいのあまり辛くないものが結局長く食べられと思います。以前紹介させていただいた雑穀麦ごはんと一緒に食べているのですが、食物繊維はばっちりとれていると思います!

ゴーゴカレー

名前だけは聞いたことがあって、いつか機会があったら行ってみたいなーと気になっていました。先日なんと楽天でルーのみが送料無料で発売されていました。
 
 
 
 
この記事を書いているとき、ちょうどお買い物マラソンのイベントが開催されているのですが、10%OFFのクーポンをもらうことができました。送料無料でしたのでリピートしています。ゴーゴーカレーの店舗でも千キャベツがわりと多めに乗っけられているので再現にはピッタリですね。トッピングのかつは調子がよければつけます。(その場合はごはんは少なめですが。。。)ソースはかけていません。
 
さきほど記載したメインはほぼルーなのが素敵です。ドロッと濃くてパンチのあるルーがたまりません。クセになる味です。中辛を食べているのですが、個人的にはもうすこし辛くなくてもいいかなと思います。
 

ホテル・シェフ仕様 特製ビーフカレー 甘口(4コ入)

いろいろレトルトカレーを試したのですが現時点で一番リピートしている商品です。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホテル・シェフ仕様 特製ビーフカレー 甘口(4コ入)
価格:562円(税込、送料別) (2020/1/26時点)

 
近所のSEIYUが唯一甘口を取り扱っていてくれていまして、せっせと買っています。楽天でも買えますが少々お値段が高めですね。。。
 
味は本当に辛くなくて優しい感じです。ガツンといきたいときはゴーゴーカレー、おとなしくしたいときはこちらというような感じでローテーションしています。
 
 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。よろしければ読者登録お願いします!