せっかくなのでブログ

わが家の料理当番に就任したパパです。ガジェットレビューと料理当番レシピ多めのブログです!楽天ROOMに紹介した商品を掲載していますのでご訪問ください!

2歳の幼児食でストックがあると便利な食材のまとめです。

今回は2歳の幼児食で常備しておくと便利な食材をまとめてみたいと思います!便利な食材を見つけたら随時更新していきたいと思います。

ごはんのお供編

息子君とごはん食べていると、おかずだけ進んで、主食が進まないことがたまにあります。逆パターンもあって、主食は案外進んだのに、おかず(特に野菜...)が進まないこともあります。そして、食事時間が長引くにつれて、おかずと主食がまざってしまって全体的に水っぽくなってしまい、なんとなくダレてしまった感じになります。するとますます完食が遠くなってしまいます。。。
 
作った方としてはもちろんモリモリ食べてもらえたらうれしいですけど毎回うまくいくわけではないですし、薄味が基本なんで変化が欲しくなる気持ちも十分にわかります。「いつも薄味でごめんね。。。」です。
 
そんな時はなんといっても「味変」でお互いに気分を変えて乗り切りたいものです。「ご飯のお供」に颯爽と登場してもらいます。カリッ!パリッ!としたものに登場してもらうと、味のみならず食感も楽しめます。

のり

nori

ごはんもおかずもなんでも巻けるし、細かくちぎってあえても美味しいのりです。息子君はのりだけでたべるのもお気に入りです。かなり助けてもらいました。塩気や味が付いていないものを選びます。最近はパリッとした食感が好きらしく、水分を含んで柔らかくなってしまったのりはあまり食べてくれません。。。 

青のり

青のり

のりと違っておかずやごはんにそのままかけます。私自身はあまり食べないですね。。。お好み焼きのときもあまりかけません。納豆との相性がよいように思います。

すりごま

すりごま黒

すりごまも大好きです。ふつうのごまは固いのですがすりごまは、くちあたりがやわらかくて食べやすいみたいです。パラパラと少量をふりかけて食べています。また、「ごまだんご」というと我が家では、ご飯に黒ごまを混ぜて、小分けにしたものです。小分けにすると少しづつ食べてくれるときがあります。

きな粉

きな粉

きな粉はごはんとおかずではなくて、奥様がパンに混ぜてきな粉トーストをつくってくれます。息子君の主食がパンのことが多いのですが、パンに飽きてしまったときに奥様がさっと作ってくれます。息子君の大好物の一つです。

コーンフレーク

コーンフレーク

コーンフレークはご飯ではなく、野菜に混ぜます。ちょっと注意が必要でして、コーンフレークはすぐにしなしなになってしまいます。すると逆にあまり美味しくないみたいなので、一度に混ぜすぎない方がいいみたいです。プレーンタイプで砂糖やチョコ味が付いてないものを選びます。また、ごはんの時間までに小腹がすいてしまったときは「少しだけだよ」と言って少量のコーンフレークで待っててくれます。息子君は食感からか、音からか「チカ」と呼んでいます。

クラッカー

クラッカー

クラッカーでおかずが進むときがあります。息子君はクラッカーが好きなのですこしだけ割って食べてもらいます。そしておなじぐらいの量をわってその上におかずをのせると食べてくれる時があります。その場でわっておかずをのせているとライブ感(?)があってちょっと楽しくなります。また、クリームチーズをすこしぬったクラッカーも大好きなので一緒に食べたりします。無塩もしくは塩分控えめのものを使用しています。

おかずの調整編

下ごしらえした野菜を計量すると、ちょっと不足するときがあります。そんなときにさっとだせて量を調整できる食材があるととても助かります。
 
下ごしらえは基本ゆでたものなので、その野菜だけだと味が似通ってしまうときがあります。そんなときに常備してある野菜があるとちょっとしたアクセントにもなります。

缶詰のコーン 

缶詰のとうもろこし

缶詰のコーンは色見もいいので重宝しております。一粒一粒が小さいので量の調整にはもってこいです。ほのかにあまみもあってたいていのおかずと相性がいいです。我が家ではうどんや納豆、ゆで卵と混ぜることが多いです。息子君の大好物なので、「ほら、コーン入っているよ」と見せてあげるとおかずが捗るときもあります。
 
一食では食べきれないので、残ったものはタッパーにいれて冷蔵庫で保存しております。缶のまま保存しないで移して保存したほうがいいそうです。
 
大人が食べてももちろんおいしいので、重宝しています。 

冷凍のえだまめ

冷凍のえだまめ

息子君の大好きなえだまめです。自分でさやからだして一粒づつ丁寧に食べてくれます。このえだまめは調理済みなので冷凍のまま小鍋にいれて、熱湯をそそぎ再沸騰させます。これだけで食べられるのですが、ダメ押しで1分だけゆでて完成です。ゆですぎるとふにゃふにゃになってしまい息子君の好みではなくなってしまうので注意が必要です。ざるにとってさまします。また外に出しっぱなしだと今度は乾燥してカチカチになってしまうのであまった分は、タッパーにいれて保存します。
 
余談ですが、息子君を見習って?私も最近えだまめマイブームが来ていまして、息子君のものを作るという名目でせっせと作ってせっせと食べています。
 
塩味がついていないものをなるべく選ぶようにしています。冷凍食品半額の日に運よく巡り合えたらまとめ買いですね。

主食編

ホットケーキ

冷凍ホットケーキ

個人的に大発見だったのですが、ホットケーキはなんと冷凍できるのです!そしてさらにすばらしいことに解凍時間は電子レンジで1分から1分30秒とあっという間です!

息子くんの主食は、ご飯、パン、うどんが多いのですが、バリエーションが欲しくなります。そんな時に、ホットケーキどうだろうと思ったところ、スマッシュヒットでした。
 
「ホットケーキ食べる?」
「食べぶ(食べる)」
と言ってくれます。いまではすっかりお気に入りです。
 
ホットケーキは一回で3枚から4枚焼きます。全部は食べないので、「どうしよう、次の食事に回すのもの。。。」と思っていたところパッケージよくみると「冷凍できます」の文字!素敵です! わたしは大体直径22㎝のフライパンで2枚分ぐらいの分量で1回を焼きます。そして写真のように半月型にしてラップにくるんで冷凍することが多いです。
 
解凍時間については、「ホットケーキ結構厚みもあるし、食パンのトーストだって1分じゃ短い。。。」半信半疑でした。実際に試してみると、1分だと解凍できるけど、なんと言うかぬるい感じです。大きさにもよりますが、1分から1分30秒だと熱々になる感じです。
 
ご飯炊き忘れた時とか、パンを切らしてる時とか、ホットケーキが冷凍してあると
「助かったー」となります。
 
焼き方ですが、やはり裏面の作り方通りに焼くのが一番いいです。