個人的な意見なのですが、からあげで確固たる地位を築いている食材は何といっても、とりもも肉ではないでしょうか?後を追うように、むね肉や手羽先など、とり肉はからあげと相性がとてもいいです。我が家ではホームパーティーのときによく作ります。
今回は王道からちょっとだけずれて、すこし変わったからあげのレシピをまとめてみたいと思います!
豚のごまから揚げ
豚肉のあげ物といえばやっぱりとんかつですかね。ロースもヒレもおいしいです。そんな豚肉ですが、唐揚げもおすすめです。今回は薄切りの肉ではなく、ポークソテーなどで使用する厚めのロースを使ってみました。
作り方はとりのからあげとほぼ同じです。ごまを入れたのは、まあ賞味期限がけっこう切れていたからです。奥様と息子君が留守の間に食材を整理しようという目論見です。
豚のごまから揚げの材料 (2-3人前)
豚ロース肉
|
300gぐらい
|
しょうゆ
|
大さじ1杯
|
酒
|
大さじ1杯
|
しょうが
|
2かけ
|
さとう
|
小さじ1杯
|
ごま
|
白でも黒でも大さじ半分ぐらい
|
こしょう
|
少々
|
片栗粉 |
大さじ1杯
|
小麦粉
|
大さじ1杯
|
豚のごまから揚げの作り方 (2-3人前)
- 豚のロース肉を切り分けます。味がしみこみやすいように包丁でさしていきます。
- しょうがをすりおろして、酒、しょうゆ、さとう、ごまとよく合わせます。
- 豚肉をいれてよくもみこみ、冷蔵庫で30分以上放置します。
- あげる30分から1時間ぐらい前から冷蔵庫からだしてお肉を常温にもどします。
- 最初に片栗粉をいれてよくもみこみます。
- 次に小麦粉をいれてさらによくまぜます。
- 160度の油で3分あげます。途中で一回ひっくり返します。
- 油からあげて5分寝かせます。
- 190度の油で1分あげます。途中で一回ひっくり返します。
豚のごまから揚げのよもやま話
この調味料の分量だと、からあげの衣をつける前に余ったつけ汁を捨てなくても、そのままもみこんで作れます。なんかもったいない気がしてつけ汁をあまり捨てないで最後まで使いたい派です。
衣をつけるとき片栗粉を全体にもみこんで、あとから小麦粉をつけたほうが衣がまとめるきがしました。衣の分量は少なめなのでお好みで足してください。
しょうが多めのレシピです。今回は使ってませんが、にんにくが好きな方は1粒すりおろしてつけタレにいれてもおいしいと思います。
【みんなが作ってない】納豆のタレからあげ
我が家では息子くんがほぼ毎日モリモリ納豆を食べてくれます。とても嬉しいのですが一つの問題が、それは付属のタレが大量に余ってしまうこと。。。私は納豆を食べるときは基本タレもからしも使います。ですがこのタレ糖分、塩分共に2歳の幼児には強い気がしていて、全く使ってないのです。息子君の納豆の味付けは野菜、もしくはしょうゆを少々です。
そして案の定大量に在庫を抱えてしまうことになったわけです。。。
納豆のタレの賞味期限
賞味期限をいろいろ調べてみると、メーカーは納豆の賞味期限内に食べることを推奨しています。
サイトによっては、「自己責任で1ヶ月ぐらい」と記載されているところが多かったです。
また塩分が強いので、冷凍庫で保存するのがオススメだそうです。。。ということで現在妊娠中の奥様に提供はできないと判断しました。。。まあ、いつものパターンで「私が食べるしかない、この大量のなっとうのタレを。。。」なわけです。
奥様と息子くんがご実家に泊まりに行っている時がありまして、「今日は、自分のご飯のみ作ればいい。。。よし在庫が多い食材で何か使ってみよう」ということでからあげを作ってみました。
納豆のタレからあげの材料
とりのむねにく
|
1枚 300gぐらい
|
しょうが
|
2かけ
|
納豆のタレ
|
50ml 11パックぐらい。
|
小麦粉
|
大さじ1
|
片栗粉
|
大さじ1
|
納豆のタレからあげの作り方*作成されるときはご自身のご責任でお願いいたします!
- しょうがをすりおろします。
- 鶏むね肉をから揚げの大きさに切っていきます。
- 納豆のタレを50mlとります。1パック4から5mlなので10から11パックぐらいです。
- しょうがと納豆のタレにとりにくをつけて30分以上寝かせます。
- お肉に片栗粉を入れてよく混ぜます。
- 次に小麦粉を入れてよく混ぜます。
- 160度の油で3分あげます。
- お肉を取り出し 5分ぐらい休ませます。
- 180度の油で1分あげて完成です。
納豆のタレからあげ感想とよもやま話
ちょっとしょっぱい普通のからあげが出来上がりました。タレを水で薄めて使うのもありです。でもそうすると、消費できる量が減りますね。。。分量も研究しないとです。
なっとうの付属と言えば、からしはスーパーのお惣菜と一緒に食べるのにちょうどいい分量です。私はスーパーのお惣菜大好きなのでたれに比べればまだ使い勝手がいいです。
今回で11パック使ったのですが、まだ在庫が半分ぐらいあります。。。次のレシピを思いつくまで冷凍します!