先日、奥様のお友達が「ベビーシャワー」のお祝いに我が家に来てくれました。「そういえば2年前もベビーシャワーしたな~」とか思っていたのですが、今回もするとのこと。「しないと次の赤ちゃんがかわいそうだよ」みたいなこと仰っていました。まあ、あかちゃんが登場するとなにも言い返せないです。。。久しぶりのパーティー料理をまとめてみました。
そもそもベビーシャワーとは。
Wikipediaからの出典です。
アメリカ発祥の妊婦に祝福の気持ちを降り注ぐパーティーだそうです。なので奥様がリラックスできる奥様のお友達をお招きしたというわけです。(私の会社の友人だと私が愚痴をもらしているのでちょっと。。。だそうです。納得。)大人4人、お子様2人とたくさんの方にお越しいただきました!
ベビーシャワーならではのプレゼント、「オムツケーキ」をいただきました。おむつで作ったケーキであかちゃんのおむつとしてその後つかえるということ。これも初めて知りました。粋ですよね。素敵です。そしてお越しいただいた皆様から写真たて、お洋服、とたくさんプレゼントもいただきました。みなさんありがとうございます。。。
お献立
パーティーメニューだと献立を考えて、買い物、ひたすら作る。ですね。今回のお献立は以下の通りです。
- 手作りピザ
- 牛のたたき
- セロリとイカの燻製のレモン和え
- オリーブオイルで重たさを抑えたグラタン
- 豚肉の南蛮漬け
- ささみの生春巻き
- 厚揚げのグリル。ネギソース添え
- シャケのアクアパッツァ
- 麹漬けの漬物盛り合わせ
- 鶏もも肉の親子ミモザサラダ
- えびとアボカドのディップ
- トマトとカツオの和風カルパッチョ
- さつまいもとじゃがいものてんぷら
- いかのさっぱりもずく和え
- チーズフライ(ちょっと失敗)
- たこのからあげ(ちょっと失敗)
上の3つは奥様と奥様のお母さまの担当。あとは、私の担当でした。前日の午前中に健康診断に行き、午後休をいただいて、献立の決定、買い物。あとはひたすら料理、料理、料理です。
オリーブオイルで重たさを抑えたグラタン
グラタンを作る時、ほぼ毎回ベシャメルソースを自作しています。以前は小麦粉、バター、牛乳でオーソドックスなベシャメルソースを作ってました。それはそれで美味しいのですが、バターが重く感じる時があって、試しにオリーブオイルに少し置き換えた見たら軽くなりました。バターを削って、その分をオリーブオイルで補います。これでもベシャメルソースはきちんと固まります。
オリーブオイルを使ったグラタンの材料 2から3人前
牛乳
|
400ml
|
バター
|
30g
|
オリーブオイル
|
20g
|
小麦粉
|
50g
|
コンソメスープ
|
200ml
|
ミックスシーフード
|
150gから200gぐらいお好みで
|
玉ねぎ
|
半分
|
マイタケ
|
人ふさの1/4から1/3
|
鳥もも肉
|
150gから200gぐらいお好みで
|
マカロニ、ポテト
|
お好みの量。今回はマカロニを100gぐらいいれてみました
|
チーズ
|
お好みの量。グラタンを覆うぐらいの量
|
オリーブオイルを使ったグラタンの作り方
-
鍋かフライパンにバターとオリーブオイルを入れて中弱火か中火にかけます。
-
バターが溶けたら小麦粉を2回から3回に分けて投入して、へらで練ってルーを作ります。
-
牛乳を2回から3回に分けて投入してダマにならないように混ぜていきます。火加減は中弱火から弱火です。
-
フライパンに別にオリーブオイルをとり、みじん切りにした玉ねぎ、マイタケを炒めていきます。
-
玉ねぎ、マイタケに火が通ったらとり肉を入れてとり肉に火を入れていきます。
-
シーフードミックスを入れて全体を炒めて、コンソメスープを入れて蓋をして15分ぐらい煮込みます。(水とコンソメスープの素を入れます。)
-
マカロニ、ポテトを入れる場合はここで用意します。
-
ベシャメルソースと具材を混ぜ合わせます。
-
耐熱皿に混ぜ合わせたソースを敷きます。上からチーズをかけます。
-
220度のオーブンで8分ぐらい加熱してチーズにきつね色の焼き目がついたら完成です。
オリーブオイルを使ったグラタンのよもやま話
この加減でも結構固めに仕上がります。トロトロのグラタンがお好みの場合は、コンソメスープか水を足してください。野菜、シーフードミックス、鶏肉をコンソメスープで煮込んでうまみがでたスープをあますことなく使います。
先日、試しにオリーブオイルだけでベシャメルソースを作ってみたのですが、今度はオリーブオイルの味のみでいまいちでした。。。(それはそうだろうという。。。)やはりバターとオリーブオイルを混ぜて使うのがおいしいです!
南蛮酢を使った料理 - 豚肉の南蛮漬けとささみの南蛮漬け生春巻き
揚げ物はパーティーに欠かせないのですが、当日の時間制限もありますし、すべて当日にやりきるのは厳しいです。。。やはり前日に仕込んでおいてさっと出せる料理が重宝します。そんなとき南蛮漬けは強い味方です。前日に作って冷蔵庫で保管します。味がなじんだ状態でさっとだせるという寸法です。今回は南蛮酢を多めにつくって豚肉の南蛮漬けとささみの生春巻きを作りました。
南蛮酢は(また)すし酢を使ってみました。酢にうまみと甘みがついている分、一般的なレシピよりさとうを少な目で作りました。甘みの南蛮酢がお好みの場合は砂糖を増やしても大丈夫です。
南蛮酢の材料
だし汁
|
400ml
|
すし酢
|
300ml
|
薄口しょうゆ
|
大さじ4
|
みりん
|
大さじ2
|
酒
|
大さじ4
|
さとう
|
小さじ2
|
唐辛子 |
ごく少量
|
南蛮酢の作り方
- なべにだし汁をつくり、酒、さとう、みりんをいれて加熱してアルコールを飛ばします。
- アルコールが飛んだら唐辛子と醤油をいれてすこし加熱し醤油をなじませます。
- すし酢を全部いれてすこし煮立たせて、酢の角をとって完成です。
豚肉の南蛮漬け
とんかつようの厚めのロース肉を使って南蛮漬けを作ってみました。お肉はがっつりですが、野菜と南蛮酢の絶妙なアシストでさっぱりいただきます。
豚肉の南蛮漬けの材料(南蛮酢以外)
とんかつ用の豚肉ロース
|
600gぐらい。
|
しょうが
|
2かけ
|
酒
|
大さじ5杯ぐらい |
さとう
|
小さじ3 |
にんじん
|
半分ぐらい
|
ピーマン
|
一つ |
たまねぎ
|
大玉1/8ぐらい |
カイワレ
|
1/3ぱっくぐらい
|
小麦粉
|
大さじ3
|
片栗粉
|
大さじ3
|
塩
|
適量
|
コショウ
|
適量
|
豚肉の南蛮漬けの作り方
- とんかつ用のお肉をとんかつをカットする感じで切っていきます。お肉が厚い場合は肉たたきでたたくと味がなじみます。
- ボウルにショウガをすりおろして酒と砂糖をいれます。ここにお肉をいれてよく混ぜ合わせます。冷蔵庫で20分以上寝かせます。
- たまねぎは薄切りにして水にさらしてからみを抜きます。
- にんじんとピーマンを細切りにしてしおでもみしんなりさせます。しんなりしたら水で洗って塩気を抜きます。
- お肉をとりだし常温に戻します。よくもんで漬けダレをお肉に浸透させます。それでもつけダレがあまってしまったら少々すてます。。。(あまり捨てたくないです。。)
- 最初に片栗粉を入れてもみこみます。
- つぎに小麦粉をいれてさらにもみこみます。
- 170度の油で1分お肉を上げます。
- ひっくり返して160度の油で2分から3分あげます。
- またひっくり返して180度の油で1分あげます。
- 少しお肉を休ませて、南蛮酢につけます。その上からにんじんとピーマンをしき、玉ねぎをさらにその上につけて冷蔵庫で30分以上寝かせます。
- おさらにもりつけうえからカイワレをかけて完成です。
ささみの南蛮漬け生春巻き
同じ南蛮酢を使ってささみをつけて、生春巻きを作ってみました。衣は片栗粉でコーティングしてから水でといた小麦粉をつけててんぷらっぽくしてみました。南蛮酢を衣がけっこうすって、その味が生春巻きによくなじみました。大葉は生春巻き1枚につき、半分使いました。大葉が好きな方は一枚まるまるいれてしまっても味が引き立つと思います。
ソースがなくても美味しく召し上がれると思います。スイートチリソースもいいですね!
ささみの南蛮漬け生春巻きの材料
ささみ
|
300gぐらい
|
片栗粉
|
大さじ1
|
小麦粉
|
大さじ1
|
カイワレ
|
1/3
|
サニーレタス
|
大きい葉でしたら、1枚から2枚ぐらい |
大葉
|
4枚
|
きゅうり
|
半分ぐらい
|
ライスペーパー
|
8枚
|
塩
|
少々
|
コショウ
|
少々
|
ささみの南蛮漬け生春巻きの作り方
- ささみ1本をだいたい3等分ぐらいにして、塩コショウで軽く下味をつけます。このとき筋が気になる方はお取りください。
- 片栗粉をかけて全体に混ぜてコーテイングします。
- 小麦粉を少し粘度が残るぐらいに水で混ぜて衣をつけます。
- 170度で1分、ひっくり返して160度で2分、再度ひっくり返して180度で1分揚げます。わたしはささみは意外と火が通りやすいと思うので上げすぎないようにしています。
- ささみを南蛮酢につけます。一晩冷蔵庫で寝かせるといい感じで味がつきました。
- 40度ぐらいのお湯を作ります。ちょっと熱めのお風呂ぐらいです。
- 生春巻きの皮を全体につけます。
- 水気をきってサニーレタス、カイワレ、きゅうりのほそぎれ、ささみを2切れから3切れ、大葉をのせて巻いていきます。
- 生春巻き1本を半分に切って完成です。
その他の料理
当日やはり、てんやわんやだったので写真をとれたものを紹介させてください。。。
厚揚げのグリル。ネギソース添え
名前がかっこいいですが、厚揚げを焼いて醤油麹ネギソースをのっけたやつです。こちらの記事でネギソースを紹介いたしました。
鶏もも肉の親子ミモザサラダ
サラダチキンをとりもも肉でつくり、ミモザサラダにしてみました。シーザードレッシングをかければチキンシーザーサラダです。
最後のよもやま話
参加者のみなさまよりうれしい言葉いただきました。「レストランみたい!」めっそうもございません。。。恐縮です。ありがとうございます(大号泣)。こちらこそ、奥様と生まれてくる赤ちゃんを祝福していただき、感謝の限りです。。。。赤ちゃんが無事に生まれてくることを祈って、物心ついたら今日の写真を振り返りながらお話したいと思います。